『海外からEテレを視聴したい。』
そう思われる方も一定数いらっしゃるかと思います。
現状では、かなりグレーな有料サービスで視聴する方法がたくさんありますが、
わたしはなるべくお金をかけたくないので、色々方法を探してました。
そして「NHK Eテレ」に限れば完全無料で視聴できる方法を見つけましたので紹介します。
方法としては「LiveCa」という有料サービスの一部を使います。
「LiveCa」は有料で日本のテレビを視聴する環境を提供していますが、
なんと視聴環境のお試しとしてNHK Eテレをチャンネル解放していますのでこれを使わせてもらいます。。
しかもサービス登録も必要なく、プレーヤーをダウンロードさえすればすぐに視聴可能です。
これは嬉しい。
では、早速使ってみましょう。
対応端末
下に専用プレイヤーのダウンロードページリンクを貼りました。
対応機種は上記の4つです。残念ながら執筆時点で Android 端末は対応していません。
使い方
LiveCaのプレイヤーとなる「Snow Player」をダウンロード、
インストール後、プレイヤーを起ち上げたら右枠からEテレを選択するだけで視聴が開始されます。
本当にこれだけです。
びっくりするぐらい簡単です。
補足:テレビで視聴する方法
私はWindows環境でパソコン上で視聴してますが、
テレビでゆったり視聴したい場合もあるかと思います。
「Google Chromeのミラーリング機能」と「Chrome Cast 端末」を使えば、
パソコン上で写している画面をテレビに写して楽しむことも可能です。
少し手間ではありますが、ソファでゆったり視聴できるので快適です。
Mac や iPhoneなどにもAir Playといった独自のミラーリング機能がついてますので、
もしかしたら同様のことができるかもしれませんが、わたしのほうでは未確認です。
もし成功された方は是非こっそり教えて下さい。
コメント