フィリピンでは電気代や通信費の支払いは、モールに併設されている窓口でするのがポピュラーですが
大抵列に人が多く並んでいるのでかなり萎えます。
そのため、ここ数年は銀行のアプリ経由で支払いを済ませています。
メインバンクが Unionbank なので、普段はそこののアプリを使用してますが、
これまで地味にめんどくさかったことの一つが、
支払先のアカウント番号などを手打ちしなければならない点。
特に電力会社のメラルコの場合、アカウント番号は26桁あり
これを毎回手打ちで入力する必要があります。
途中にハイフンもないため、毎回26桁の数字の羅列を目視で確認する作業が発生します。
このユーザーに不親切な作りが、いかにもフィリピンっぽいなと感じてましたが、
なんと、先日アプリを立ち上げるとバーコードの読み取り機能が追加されてるではありませんか。
これで支払い作業が少し楽になりそう。
Unionbank グッジョブです。
コメント