
【Raziko】海外からスマホでRadikoを聴く方法【Android】
以前、海外で日本のラジオを聴く方法という記事を書き、 パソコン上で日本のRadikoを聴く方法を紹介したところ 嬉しいことに海外在住者の方々に大好評いただきました。 実はスマホでも海外からRadikoを聴く...
以前、スマホ(Android)で海外から Raziko アプリを使用して本家ラジコを聴く方法を紹介しましたが、
他にもAndroid 版の Firefox と Rajiko プラグインを使用すれば聴けることがわかりましたので紹介します。
※ちなみに iPhone 版 Firefox ではプラグインに対応していないため 残念ながら iPhone では今回の方法は使えません。
必要なもの
・Andoid 版 Firefox
・Raziko プラグイン
導入手順
1.Play ストアから Android 版 Firefox インストール
2.Firefox を立ち上げ右上のメニューから「アドオン」を選択
3.「Firefox のおすすめの拡張機能を見る」を選択
4.検索枠から「Rajiko」を検索し、Firefox へ追加
使い方
1.Firefox を立ち上げ、Radiko ページを開く

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。
2.エリアフリー設定から好きなロケーションを選択
3.番組選択・再生
試しにTOKYO FMを再生してみましょう。
再生できました。
残念な点・タイムフリーの早送りができない件
試しに文化放送を開いて
再生バーをタップしてスライドしようとしても反応なし。
忙しい人に便利なタイムフリー機能、
使えることは使えのですが、この方法だと早送り(好きな再生ポイントの指定)ができないです。
画面下部のバーをタップしても全く反応しません。
ちなみにFirefox を PCモードに変更してもだめでした。
※これがFirefox 側の問題なのか機種依存なのかは不明ですが、私の端末では使えませんでした。
まとめ
現状、タイムフリーでどうしても聞きたい方はパソコン上から聴くしかなさそうです。
パソコン上からラジコを聴く方法はこちらの記事をどうぞ

【VPN必要なし】海外で日本のラジオを聴く方法【Radiko】
ラジオって聴きながら別の作業ができるのでいいですよね。 海外に住んでいても、もしくは海外に旅行中でも日本のラジオを聴きたいと思いませんか? 最近見つけた方法(Chorme拡張機能 「Rajiko」)が凄まじく簡単で感動してしまったの...
その他の聴取方法はこちらの記事にまとめてあります。

【完全保存版】海外から日本のラジオを聴く方法まとめ【VPN不要】
海外にいながらにして日本のラジオをリアルタイムで堪能できる幸せ、この上ありません。 様々なツールやアプリを開発してくださる方がいるおかげで、 現在は色々な環境でその恩恵を享受させていただいてます。 これまでわたしのブロ...
コメント